事務所の特長

事務所の特長

事務所の特長は、こちらの8点から理解できます。

1. すべて税理士が担当

2.単発のご相談・セミナー・執筆

3. IT対応に積極的

4. 日々磨いている発信する力

5. 多くのバックオフィス経験

6. 英語対応可

7. 理系学生の採用実務経験

8. お打ち合わせ場所

9. 料金の明示

1. すべて税理士が担当 

すべての業務を税理士である 小嶋晃弘が担当します。

会計事務所は職員を雇ってることが多いですが、全員が有資格者ではありません。
責任を持って質の高い対応をしてほしいということであれば、有資格者の対応を必ずしてもらえる事務所がいいです。

2. 「単発のご相談・セミナー・執筆」承り 

弊事務所は、スポット相談を積極的に受け付けております

税理士は単発のご相談を受け付けないと考えておりませんでしょうか。
そういった事務所が多いのは確かですが、人によっては常々相談したいというよりも、必要なときに相談をしたい方もいるでしょう。

必要なときに使っていただけるサービスを展開しています。

セミナーや執筆も承っております。
税理士ですが、情報発信やノウハウを伝えることに長けています。
会社説明会を500回以上も行っていますし、外部セミナーも行っています。

会計業界だけでなく、IT関連の知識も必要な複合的な領域対応も得意です。

執筆も行っております。
専門家の情報発信は、必要とされている分野です。
ぜひ、お声がけください。

3. IT対応に積極的

事業会社でITのハードやソフトウェアの管理を13年間行ってきた経験があります。
実務をする上で身につけた必要なことがわかります。

また、IT対応に必要なことは、専門的なことだけではありません。
どうやったら個人や組織に浸透させるかも大切です。

自ら積極的に使ってノウハウを貯めています。

会計分野でいえば、会計freeeに対応しています。
また、弥生会計オンラインも対応しています。

営業系のツールであるSalesforceの管理経験もございます。

4. 日々磨いている発信する力

長年ブログ発信をして、伝える力を磨いてきました。


毎日更新のブログを1900日以上続けています。

継続する力、ビジネスを立ち上げる力につながります。
どの分野においても発信する力は、役立つものです。

5. 多岐のバックオフィス経験

バックオフィス経験が豊富です。
小さな企業であれば、いろいろなことに疑問が湧くはずです。

13年以上経験している、経理・採用・労務・法務・IT管理などで、疑問にお応えします。
また、それぞれの分野のつながりも見えています。

特にIT化、DXで必要なことは、仕事のつながりを理解した上で工程を効率化すること。
多岐にわたる経験は、全体の分野でお役に立てられます。

6. 英語対応可

英語での対応が可能です。
海外貿易を経験しております。

貿易関連の知識だけでなく、日本語でしか見えにくい税務について、英語で対応ができます。

7. 理系学生の採用実務経験

最近は、人材の採用に困る企業や個人が増えています。
そういった採用関連の悩みについてもご相談できます。

理系学生の採用を中心に13年以上携わってきました。

8. お打ち合わせ場所

お打ち合わせは、ZOOMで行います。また、必要に応じて事務所にお伺いしたり、お近くや梅田周辺の打ち合わせルームをご手配いたします。インターネット経由での良さと、現場をしっかり把握するバランスを取ります。

9. 料金の明示

料金をできる限りウェブサイトでお伝えしています。
どういったことができるかをお伝えすることにつながります。

また、掲載がないものについても、ご依頼をいただければお見積りの上、ご対応いたします。

てんむすび税理士事務所についてもっと知りたい方へ

代表のプロフィールです。人柄を知っていただいた上でお申し込みいただけるとうれしいです。

事務所の概要情報をまとめております。

ご提供しているサービスを一覧いただけます。法人向け、個人向け、相続関連、講演・執筆など多岐にわたった内容をご提供しております。

事務所のブログ、代表個人のブログ、日本語・英語のYouTubeなど、発信をご確認いただけます。

お問い合わせ・相談

お問い合わせ、相談はこちらから必要項目を記入の上、お問い合わせください。

セルフマガジン無料提供

ブログを続ける10のコツ、社名・屋号をつけてブランディングを含む、代表税理士小嶋晃弘のセルフマガジンを部数限定で無料提供しております。