銀行担当者と離婚を繰り返す経理のジレンマ

cafe
てんむすび税理士事務所|英語対応・輸出・輸入に強い税理士|大阪市都島区 | 銀行担当者と離婚を繰り返す経理のジレンマ

執筆者小嶋 晃弘

◆国際基督教大学卒、大阪府立大学大学院経済学研究科修了。税理士、MBA、宅地建物取引士。国際営業、経理、労務、採用、人事、IT管理など幅広い分野での実務経験があります。 ◆税理士の顧問サービスの他、企業オーナーや個人事業主に対して資産運用コンサルティングや税務サポートを提供。金融教育の重要性を感じ、税務関連の執筆活動にも取り組んでおり、税務に関する書籍や記事を執筆しています。 ◆プライベートでは、2人の男の子の父。趣味は水泳、読書、カメラ、アニメで、休日には息子たちと一緒に自然を楽しんでいます。

2018年11月23日

2018年11月23日

銀行は不正を防ぐ目線から2−3年くらいで担当変更があります。

不正防止の観点からはしょうがないのですが、担当で相手をしている側だと何度も同じことを聞かれたり人間関係の構築が最初からになり、なかなか大変です。

外部に教育をさせている側面が感じさせる銀行担当者がくると、「またか」と感じることも。

銀行担当者の方と良好な関係を続けたいのですが、またかと感じる行動をされるのはつらいところです。

 

cafe

*カフェにて

不正防止で2−3年で担当変更

銀行は不正防止の観点からおおよそ2−3年くらいで担当変更をします。

早い人は1年程度で変わることもあります。
着任してからすぐに担当受持になる訳ではないからです。着任後1年してから担当になれば1−2年で担当変更したというように感じます。

これくらいの期間で担当変更になるということを銀行の営業担当の方もよく分かっています。
人事配置はやはり気になるところですし、その話題になることも多いです。

 

営業の練習台にされる側面

担当変更においてしばらく感じるのは、営業の練習台の側面です。

担当変更の期間は3日とか1週間とか、とても短い期間で行われます。その間に多くの企業を引き継ぎするためになかなか全部の詳細を伝えきれない。

 

あるいは、伝えきれなくてもその上司が、一から自分で情報を集めてくるように指示している可能性もあります。

 

新しい担当者になるたびに、商売の内容を改めて聞かれて答えることがあったので、正直めんどくさい内容も、営業される側にあります。

業種問わず、自分が変わったからといって以前の話がなかったことにされて同じ質問を受けるのはあまり嬉しくありません。

 

 

先方のつらさも理解しつつ、お互い無駄かなと

銀行の方も組織の中の立ち位置や法律の縛りもあり、このような行動を取らないといけない。つらいところも重々理解できます。

ただ、担当者変更を理由に同じことを何度も確認するのは、お互い無駄なところが多いのではないでしょうか。

RPAを中心にして銀行が採用人数を減らそうとしていますが、異動の際の引き継ぎや重複営業活動をなくすことも、別の選択肢だろうと。

新しい担当の方を大切にしたいのですが、出会いと別れ、結婚と離婚を繰り返すと経理担当者もつらいところです。

 

【編集後記】
新卒採用は2020年卒に移っていますが2019年卒の方の採用活動が完全に止まった訳でもないです。活動継続する側も採用継続する側も、良いところを探すのにぜひがんばっていきましょう。

【昨日のはじめて】
タリーズコーヒーエスプレッソ

【昨日の子育日記】
洋服ブラシを気に入ったようです。モップと使い方を間違っていたので、洋服の表面を一緒にさっとなでて教えてあげると笑顔に。

音が心地いいのかなと。

ご興味がありそうな他の記事はこちらです。

英語力と会計が求められる士業・税理士の求人と必要なスキル解説

英語力と会計が求められる士業・税理士の求人と必要なスキル解説

近年、税理士や税理士法人が活躍する場は国内だけに留まらず、海外にも広がりを見せています。国際化が進む中で、英語力はこれまで以上に重要なスキルとなっており、外資系企業や多国籍企業との業務においては、その重要性が際立っています。また、個人でも日...

eBay物販・Amazon輸出に強い税理士への依頼と顧問対応の必要性

eBay物販・Amazon輸出に強い税理士への依頼と顧問対応の必要性

eBayやAmazonを活用した輸出ビジネスは、グローバル市場での大きな可能性を秘めています。円安になれば売上が高まります。日本市場とは別の動きをしてくれます。しかし、この分野には特有の税務や会計の知識が求められるため、適切なサポートを得る...

個人事業主が知っておくべき貸倒損失の基礎知識と計上方法

個人事業主が知っておくべき貸倒損失の基礎知識と計上方法

事業をしていると、売掛金の未回収、つまり「貸倒れ」に悩むことがあるかもしれません。特に個人事業主の場合、時間も限られ、未回収の売掛金が資金繰りに与える影響は大きくなりがちです。その対応には労力がかかり、場合によっては事業全体に悪影響が及ぶこ...