小嶋 晃弘のプロフィール

大阪城で撮影しました。

個人事業主や、中小企業・小さな組織の効率化に役立つサービスを提供しています。
みなさまの人生のステージにおいて、個人が求める自由の実現に役立つサービスを提供したいと考えております。

税理士業・経理の道で13年。
中小企業で、ITソフト・ハードの導入管理、採用、労務管理、法務、貿易など幅広く経験しています。

大学で租税法を専攻した際に、「税金が人の活動について回るように設計されていること」を強く意識しました。
大切な判断について回る税務や、人生の割り切れないことに対する悩みに少しでも寄り添いたいと考えています。

バックオフィスの業務の経験だけでなく、化学品関連で国内・海外での営業を経験があります。

経営者の悩みにも長年寄り添った経験があります。
また、個人のキャリアについても長年考察をしています。

趣味は、マンガ・アニメ・息子です。
子どもたちと一緒になってたのしむことを積極的にしています。

少し昔の趣味は音楽で、高校のときに幻想即興曲くらいまで弾いていました。
前祝いで、心斎橋のドイツレストランで弾かせてもらったのはいい思い出です。
ギターやトランペットなどしていましたが、最近は少し離れ気味です。

わたしの雰囲気

こんな雰囲気で話をしております。

メディアのご紹介

ブログ

個人ブログはこちらからご覧になれます。

2017年9月3日から毎日更新。
独立・副業、キャリア、IT、貿易、子育てなど2000日以上継続。

セルフマガジン

無料で配布中

YouTubeチャンネル

小嶋 晃弘 税理士 独立・起業チャンネル(てんむすび税理士事務所)

twitter

発信アドバイザー
中小企業経営者に役立つ一言

セミナー実績

  • 税法論文の「新規性」「独創性」向上セミナー 2021年8月7日
  • 税法免除大学院を検討するためのオフ会 2022年8月20日
  • 販売店様向けに「税理士兼IT導入責任者」がこっそり教える『まるわかり!電子帳簿保存法へのタイムスタンプ提案』 2022年8月31日
  • 中小企業の経理・IT担当者向けに「税理士兼IT導入責任者」が現場経験を元にこっそり教える 低コストで簡単実現!電子帳簿保存法対策を現実的に運用するためのノウハウとツール 2022年9月29日
  • 販売店様向けに「税理士兼IT導入責任者」がこっそり教える『まるわかり!電子帳簿保存法へのタイムスタンプ提案』 2022年11月1日
  • 中小企業の経理・IT担当者向けに「税理士兼IT導入責任者」が現場経験を元にこっそり教える 低コストで簡単実現!電子帳簿保存法対策を現実的に運用するためのノウハウとツール 2022年11月9日
  • ひとりしごと研究会 「独立当初の事例と 3つの失敗 から発信のコツを考える」2022年11月18日
  • 金沢商工会議所の方を中心に、中小企業の経理・IT担当者向けに「税理士兼IT導入責任者」が現場経験を元にこっそり教える 低コストで簡単実現!電子帳簿保存法対策を現実的に運用するためのノウハウとツール 2023年1月19日
  • I-Oソリューションフェア 2023「ITに強い税理士が解説する電子帳簿保存法対策ソリューション ~タイムスタンプがぴったり合うお客様の具体例と導入プラン~」2023年1月25日
  • 【販売店の方向け】電子帳簿保存法を理解してお客様対応力アップ! 税理士と一緒に考える!タイムスタンプ機器の紹介先と導入プラン 2023年3月8日
  • 東芝テック株式会社さま 税理士と理解する!電子帳簿保存法と営業提案 2023年3月17日

出身・学び

1982年福島生まれ、大阪育ち。
大手前高校卒。
国際基督教大学教養学部卒。

血液型

A型

経験や学び

  • 海外の新規取引先の開発営業や危険物などの輸出入。
  • メーカー商社の総務。経理、労務、採用、貿易、IT関連、社長の相談役を務める。
  • 大阪大学ワークショップデザイナー育成プログラムを修了。
  • 大阪府立大学大学院経済学研究科 経営学専攻修了(MBA)。
  • 税理士資格取得。

使っている機器

  • Windows
  • Mac 両方
  • iPad
  • iPhone

好きなマンガ・アニメなど

  • 僕のヒーローアカデミア
  • レベルE
  • オーバーロード
  • シャングリラ・フロンティア
  • 僕だけがいない街
  • おしりたんてい
  • サラとダックン
  • チェンソーマン
  • ヘルシェイク矢野
  • ポケットモンスター(XY, XY&Z, サン&ムーン, 新無印)

好きな歌手・音楽

  • Mr.Children
  • 東京事変
  • 緑黄色社会
  • Ben Folds Five
  • MERCURY, Jan Frans Joseph Van der Roost

好きな食べ物

  • バームクーヘン。